2020.11.04 (水) ブログ
新型コロナウィルス禍の不安対処法【マインドフルネス】
こんにちは!水曜日(ブログ)担当の作業療法学科です。
さて、沖縄県内の新型コロナウィルス感染者は、未だ終息に向かっておらず、不安な日々が継続しています。先日の琉球新報(2020年10月21日)に国連のホームページでは職員向けに新型コロナウィルス禍の不安対処法の1つとして「マインドフルネス」が挙げられているとの記載がありました。
そこで、前回(8月19日掲載)に引き続きマインドフルネス(第2段)を紹介します。
(図1マインドフルネスの方法例:琉球新報2020年10月21日より引用)
マインドフルネスとは「今ここに、ただ集中しているだけ」の心の在り方を指します。そのプロセスにおいて、今この瞬間における注意、気づき、理解、慈しみを育むとされています。
そのやり方(図1参照)は基本的に背筋を伸ばした姿勢で座り(椅子でも可)、目を軽く閉じて全身の力をぬき、ただ自分が今している「呼吸」に意識を向けるだけです。
息が出入りする時の下腹部の身体感覚に注意を向けて「膨らんだ」「しぼんだ」などを感じるようにします。実施時間は、例えば短時間の10分からはじめ、漸増していき30分と伸ばしていきます。
体験するとわかるのですが、容易に他の事が意識にのぼり注意がそれますが、また呼吸を意識して行えば良いのです。
(図2マインドフルネスの実施例:本校教員)