ブログ・コラム

Blog / Column

2021.05.25 (火) ブログ

【理学療法学科】ともに学びましょう!

【理学療法学科】ともに学びましょう!

みなさまこんにちは。理学療法学科です。

5月も終盤、ますます暑くなり夏の到来を感じる季節になりました。

 

今年もインターハイの時期を向かえようとしています。

目的は、教育活動の一環として高等学校生徒に広くスポーツ実践の機会を与え、技能の向上とスポーツ精神の高揚を図るとともに、高校生活動も含め生徒相互の親睦を深め、心身ともに健全な青少年を育成するとされています。多くを学び技術の向上へと繋がっているものと思います。そこで今回は【勉強と学習】について考えてみたいと思います。

 

➀勉強とは(語源・由来)

「勉め強いる」と書くように、本来は気が進まないことを仕方なくする意味の言葉であったと

されています。また努力する事を表しています。

 

②学習(学ぶ)とは

学問・技術などをまなびならうことや、学校で系統的・計画的にまなぶこと。人間も含めて動物が、生後に経験を通じて知識や環境に適応する態度・行動などを身につけていくこと。不安や嫌悪など好ましくないものの体得も含まれる。人工知能(AI)がデータを読み込み、基準や規則性などを見つけ出すことなどを表しています。

 

勉強」だけで満足できますか?。

 

学ぶ」とは人生を何度も生きるために「学び続ける」ことである。

 

学生という立場においては、勉強という考え方だと「茨の道」を選択するような印象ですが、学ぶという考え方に置き換える事でよりスムーズに「進化を遂げる」事に繋がるような印象があります。

 

たんに情報を「知る」段階から、「理解する」「疑う」「超える」という段階を経て、はじめて「勉強」は「学び」に発展し、通常、人は「知る」「理解する」段階で学んだと思って自己満足している事が多々ある。しかしこれは、その時々のデータを更新する繰り返しの作業にすぎない。受験秀才や能吏になれても、現在のような激しい時代の変化に対応できる人材になることはできない。

 

〖「学ぶとはどういうことか」著:佐々木 毅 講談社出版より一部抜粋〗

『ともに学びましょう!!』

 

理学療法学科1年生は、テストに向けて骨をコツコツ覚えております♪

 

 

 

6月もオープンキャンパス開催中♪ ぜひ遊びに来てくださいね♪

6月5日(土)、6月19日(土)那覇校開催、6月12日(土)、6月26日(土)は金武本校開催

お申し込みは、こちらから ↓

Top