ブログ・コラム

Blog / Column

2020.04.02 (木) コラム

【コラム】 理学療法士として働く上で知っておきたいこと:理学療法士の仕事

理学療法士として働く上で知っておきたいこと:理学療法士の仕事

〈体力も必要〉
理学療法士の仕事は、自分で自由に動くことのできない患者さんや、

高齢者の方々に対して リハビリの介助を行うことです。

トレーニングやストレッチ、移動の際に患者さんの身体をしっかりと

支えるなど心身ともに健康で、体力的にもタフであることが求められるのです。
〈常に勉強〉
養成学校を卒業後、多くの学生は病院や福祉施設へ就職します。

患者さんの症状も千差万別です。

たとえ同じ病気であっても、必ずしも同じ治療プログラムに効果があるとは限りませ ん。

基礎となる知識・技術と様々なケースに対応できる応用力を培う必要性があります。

勉強を怠らず、新しい知見・知識を得るための「日頃の努力」が必要となります。

 

 

〈結果を追い求める〉
理学療法には様々な治療手技があります。

しかし、即効性のある治療法はほとんどありませ ん。

根気よく治療を続けていく意志の強さが求められる仕事です。

最善の治療法を考えて実施しても、患者さんの求める結果に届かないこともあるでしょう。

そのうえでも、患者さんの家庭環境の改善や工夫、

可能な限り訓練を継続していかなければならないこともあるでしょう。

 

 

〈コミュニケーション能力が求められる仕事〉
どれほど技術的に優れていても、

どれほど豊富な知識を持った理学療法士であったとしても、

患者さんが積極的にリハビリに取り組まなければ意味がありません。

信頼関係をしっかりと築いて二人三脚でリハビリに臨むためには、

患者さんのモチベーションを引き出せるコミュニケーション能力が求められます。

昨今、チーム医療という言葉を頻繁に聞きますが、

理学療法士も医療チームの一員として

医師や看護師その他の職種スタッフとの連携が不可欠です。

幅広いコミュニケーション能力が求められるのです。

 

 

〈理学療法士ならではの”達成感”〉
これまで、理学療法士の概要を説明してきました。

その中で勉強の継続や知識と経験の積み重ねが重要になると伝えてきました。

患者さんとマンツーマンで関わってきた理学療法士は、

その後の患者さんの人生にもかかわる大きな存在です。

厳しいリハビリを乗り越えた患者さんから感謝の言葉をかけられることは、

仕事への満足度を高めます。

「人の役に立ちたい」という気持ちが強く、

誰かを支える役割にやりがいを感じる人にとっては、

充実感を得られる仕事といえるでしょう。

 

 

〈まとめ〉
理学療法士の仕事概要と楽しみや、苦労を説明させていただきました。

患者さんとの触れ合いの中で、機能面や精神面でサポートをする理学療法士にとって

決して楽な仕事ではなく多くの困難もありますが、

その分大きなやりがいを感じることができるのが理学療法士の仕事です。

是非、理学療法士を目指して一緒に勉強をしていきませんか。

 

Top