2021.11.09 (火) ブログ
睡眠と勉強のバランス
こんにちは、理学療法学科です。
最近は朝夕少しずつ冷たくなってきましたね・・
この時期学科では卒業試験に向けた取り組みや下級生は解剖学実習などで日々勉強しています。
学生達に言っていることですが、試験勉強と理解勉強を切り分けて行う事を話ししたりします。
試験勉強とは、どうしても合格点をとらなきゃいけない場合に仕方なく一夜漬けや丸暗記をする。
理解勉強とは、覚えようとせず、書き出すことなく毎日継続して日々少しでもいいから課題に取り組むようにしてみては?と話したりしています。
要するに、一週間で何時間勉強するか?決めてそれを日割りにすると1日当たりの勉強時間が分かります。そう、習慣化にしてしまう勉強法です。
理学療法士に憧れて入学したはずなのに、勉強が楽しくない・・着いていけない・・など話を聞きます。
専門学校ですし医学を学ぶ学校ですから当然、難しい科目も出てきます。それを今までと同じ勉強方法で対応しようとする方が不自然だと思うのです。
また、医学的に脳活動が低下するのは22時~午前2時の時間帯です。
その時間帯は積極的に睡眠した方がいい訳ですね。