2020.10.15 (木) コラム
「いよいよ保育園・幼稚園の入園申込期間!!この1号認定とか2号認定って何ですか??」
今年も保育園・こども園・幼稚園の入園申込の時期がやってきました。入園案内を見てみると必ず目にするのが「1号認定」「2号認定」「3号認定」という言葉。初めて入園案内を目にする殆どの保護者が「これって何だろう?」と疑問を感じる事でしょう。
これを「保育認定(支給認定)」といいます。保育園や幼稚園に入園する時には、保育認定(支給認定)を受ける必要があるのです。子どもをどの施設に通わせたいかによって、どの保育認定に申請するかが変わりますので、きちんと理解しておく必要があります。
【1号認定】「保育を必要とする事由」に該当しない3歳以上の子ども
「保育を必要とする事由」とは、就労・出産・通学・病気・障がい・介護や看護・求職中・虐待やDV・災害復旧などがあげられます。1号認定で利用できる施設は幼稚園と認定こども園です。
教育費と預かり保育の費用は2019年10月から無償化の対象となり、月額3万7000円まで補助が受けることができます。
【2号認定】保育を必要とする3歳以上の子ども
保護者が「保育を必要とする事由」のいずれかに当てはまる3歳以上の子どもが、2号認定を受けることができます。2号認定で利用できる施設は保育所と認定こども園です。
保育料は2019年10月から無償化の対象となり、月額3万7000円まで補助が受けることができます。
【3号認定】保育を必要とする3歳未満の子ども
保護者が「保育を必要とする事由」のいずれかに当てはまる3歳未満の子どもが、2号認定を受けることができます。3号認定で利用できる施設は保育所と認定こども園と地域型保育です。
保育料は施設によって異なり、認可保育園であれば、保護者の所得に応じて決まります。ひとり親や住民税非課税世帯であれば無償化の対象となります。
※保育所や幼稚園で務めている先生方がどんな資格を持っているか気になった方はこちらもぜひご覧ください↓↓↓
「子どもと関わる仕事がしたい!!どんな資格や免許がある?? ~保育士・幼稚園教諭・認定病児保育スペシャリスト~」