2021.09.01 (水) ブログ
「わかった!」につながる授業“アクティブラーニング”❕❕❕
今日から9月に突入ですね。
夏休みが明けて、授業が始まっているかたもいるのではないでしょうか?
「勉強大好き」、「学校の授業楽しい」な人からは、待ちに待った授業かと思いますが、
「勉強が苦手」「授業中眠たくなる」となると、せっかくの授業も理解が深まらないですよね
本校作業療法学科では
9月6日の週から2年生、9月14日の週から1年生の後期の講義が開始されます。
3年間で作業療法士を取得できる本校は、夏休みは1カ月もありませんが、その分、限られた時間ではありますが、世界水準(琉リハは世界作業療法士連盟:WFOT認定校)の教育を受けることができます。
はて、さて、世界水準の教育って???
WFOT認定校は、厚生労働省の定めた教育基準のほかに世界水準の内容がカリキュラムで必要です。
そしてWFOT認定校を卒業すると、海外で活動する際に必要な教育課程を修了していることが認められ、国際的に活躍することができます。
琉リハの作業療法学科は「WFOT認定校」なんです\(^o^)/
それでは本題に。。。
学校の授業でただ先生の話を聞くだけの授業って、眠たくなることありませんか?特に昼食後の授業は、先生の授業がどんなに魅力的でも、睡魔には勝てなかったり。。。
そんな時、“アクティブラーニング”が推奨されています。
アクティブラーニング(active learning)とは「主体的、対話的で深い学習」とも呼ばれる学習スタイルで、学習者が能動的に学習に取り組む学習法の総称としても使われます。
授業をただ座って聞くだけではなく、自ら考え、積極的に授業に参加していくことで、主体的に学習するということにつながります
ポイントは何を学ぶかではなく、いかに学ぶか!
本校作業療法学科でも、知識の修得後それを理解する手法としてもまずは個人学習(事前学習)からグループディスカッションを通して授業の内容理解を深めています。
今回は、ほんの一部をご紹介しましたが、このほかにも授業の進め方にはいろんな方法があります。
毎日の授業を「楽しく学ぶ」のも、自分次第なのかもしれませんね(^^♪
世界水準の作業療法学科の普段の様子を毎日Twitter、Instagramでupしておりますので、ぜひご覧ください。
↓↓クリック
↓琉リハOT Instagram↓
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=niblcevyqhb&utm_content=5r0ct9c
そして、9/12(日)は学院来校型のオープンキャンパス開催!
新型コロナウイルスの感染拡大がいまだ心配ではありますが、感染対策万全に皆さんのお越しをお待ちしております(^_-)-☆ ↓↓クリック
前日9/11(土)には、AOエントリー入試がありますが、来年春の進路に迷っている皆さん♪まだ間に合います!
今後の入試の予定や「私にぴったりの入試方法」を知りたい方はぜひ、オープンキャンパスに遊びに来てくださいね(@^^)/~~~